本番で実力を発揮する

久しぶりの更新ですが、今回は少しウンチクです。

このサイトを見てくださっている方々が、どういった理由で(部活で、趣味で、受験でなどなど)フルートを吹いていらっしゃるのかは分かりませんが、人前で音楽をするということについて少し考えます。


『本番に緊張してしまって、力を出し切ることが出来なかった。』


折角練習したのに、うまく吹けなかったなど、本番で緊張してしまうことはよくあることです。私も緊張しいですが、ひどくなると緊張がトラウマ化して、本番の演奏が辛そうで見ていられないほどになっているという子達もたくさん見て来ました。


同時に本番にしか生まれない緊張感による『魔法』も生まれます。どちらかというと、本番では何か魔法が生まれたら、それは成功だと思います。


『どうしたら緊張しなくなるか』とか『どうしたら余裕ですって感じに吹けるか』(←音大生とかの間で時々発生する、”俺余裕”ぶりたい感)と考えるのはナンセンスで、舞台というものは舞台の上でリラックスではなくて、何か普段とは違う何かが出来るのが舞台なので、緊張している方が魔法はかかります。これは私が言っているだけではなく、多くの音楽家、先生方がおっしゃっていることです。パリ管弦楽団の先生も、コンセルトヘボウ管弦楽団の先生も緊張しないのではなくて、緊張している上で力を発揮しているのです。


魔法と言いましたが、別に天使が空から降りて来て助けてくれるというわけではなく(←これは私の師匠が私に言った言葉です)自分自身で自分と戦って自分で魔法をかけなくてはなりません。



その魔法は、一朝一夕のビビデバビデブーでかかるものではなく、練習同様ある程度の訓練を経て出来るようになるものです。そんな訓練方法がたくさんのっている本をご紹介します。


スポーツ選手はメンタルトレーニングに重きを置きます。そんなスポーツ選手のメンタルトレーニングの第一人者辻さんによる著書と、アメリカの演奏家のためのメンタル・フィジカルトレーナーが書いた本です。どちらも読みやすく実践しやすくできています。



演奏者勝利学

こころのレッスン



0 件のコメント:

コメントを投稿